高架下のナイトライフ
ギュルテルと呼ばれる環状道路に沿った都市交通路線を設計したユーゲントシュティールの建築家オットー・ワーグナーも、後年、高架線下のアーチでエレクトロニックDJやギターの夕べが開催されるとは思わなかったことでしょう。チェルシー、B72、リツなどはすでに長年、ウィーンおけるナイトライフのホットスポットとなっています。ドナウ運河沿いのプロムナードにも、フレックス、グリレ・フォレレなどを中心にパーティーゾーンが広がっています。夏には数々の河畔バーもオープン。さらにリング通りではフォルクスガルテン・ディスコ、ゾイレンハレ、バーベンベルガー・パッセージ、プラッツヒルシュ、O -デア・クルブなどが高い人気を集めています。
ギュルテル・ブームはチェルシーから始まりました。以前はプロのサッカー選手だったオーナーは、進取の気風と勇気のある人物でした。彼は、当時いわゆる「赤線地域」だったところに、シックなスナックをオープンしたのです。ライブのバンドやDJによって、ブリットポップ、パンクなどの音楽が満ち溢れます。チェルシーは外観からも、他と一線を画しています。外壁にはガラスが一切使われていないのです。 近くの「リツ」は全く正反対のガラス張りで、内部の様子が良く分かります。ここはウィーンにおけるエレクトロサウンドのホームグラウンドで、音楽はしばしばラップトップから流れ出します。近くのループはグルーヴィーサウンドが流れる、バー、クラブ、ラウンジのミックス店です。
クラムラーデン(ジャンクショップの意味)ではミュージックのスタイルに全くこだわりません。パンクロックコンサートからシンガー・ソングライター、テクノパーティまで、ここはすべての代表の場です。「B72」ではギター音楽がエレクトロビートやブレークと微妙にミックスされ、早朝までエキサイティングな雰囲気を盛り上げます。いつもシックなパーティ気分が漂うのは Q[kju:] で、味の良いドリンクに加え、ハウスからリズム&ブルースまで、クールなサウンドが流れます。アディクテッド・トゥ・ロック(ロック中毒の意味)ではもちろんすべてロックミュージックが中心。食の面ではバーガーのクリエーションとジントニック専門のバーがあります。
Addicted to Rock Stadtbahnbögen
Stadtbahnbogen 186-1881190 Vienna
B72
Hernalser Gürtel, Stadtbahnbogen 721080 Vienna
-
営業時間
- 火 - 水, 20:00 - 02:00
- 日 - 木, 20:00 - 04:00
- 金 - 土, 20:00 - 06:00
ループ
Lerchenfelder Gürtel, Stadtbahnbogen 26-271080 Vienna
-
営業時間
- 月 - 木, 19:00 - 02:00
- 金 - 土, 19:00 - 04:00
- 日, 19:00 - 01:00
リッツ
Lerchenfelder Gürtel, Stadtbahnbögen 37-381080 Vienna
-
営業時間
- 月 - 土, 18:00 - 04:00
- 日, 18:00 - 02:00