ウィーンのオークション
ドロテウムは中欧最大のオークションハウスであり、世界的にも主導的な位置にあります。これは、皇帝ヨーゼフI世が1707年に開設したものです。毎年40の部門で600に上るオークションが開催されます。ハイライトは、美術と骨董品部門に最高レベルの出品がある国際オークション週間です。加えてドロテウム宝石部門とドロテウム・ギャラリーでは、豊富な宝石や美術作品が定価格で供されています。もちろんドロテウムでは常時、1930年代から1950年代のデザイン作品(ローランド・ライナー、カール・アウベックなど)やモダンアートの古典(アドルフ・ロース、ヨーゼフ・ホフマンなど)も扱っています。オークションハウスは、1901年に完成した豪華なネオバロックのドロテウム宮殿にあります。
ウェストリヒトは貴重な古いカメラのオークションで世界的に知られています。毎年2回、カメラ専門のスペクタクルなオークションが開催されます。ここでは数年前、ライフ誌のカメラマンとして著名なデイヴィッド・ダグラス・ダンカン愛用のライカ・カメラに168万ユーロの値が付けられました。もちろん写真オークションも一見に値します。www.westlicht-auction.com
ドロテウム
Dorotheergasse 17, 1010 Wienwww.dorotheum.com
-
営業時間
- 月 - 金, 10:00 - 18:00
- 土, 09:00 - 17:00
ヴェストリヒト写真館
Westbahnstraße 40 , 1070 Wienwww.westlicht.com
-
料金
- ウィーンカード 優待
-
営業時間
- 火 - 金, 14:00 - 19:00
- 木, 14:00 - 21:00
- 土 - 日, 11:00 - 19:00
- 祝祭日, 11:00 - 19:00
-
バリアフリー
-
メインエントランス
- 15 階段 (片開き戸 90 cm 広い )
-
エレベーターあり
- 160 cm 広い と 130 cm 深い , ドア 140 cm 広い
-
その他
- 盲導犬同伴可
- バリアフリーの入口付き障害者用トイレあり
-
注記
Side entrance and exhibition rooms reachable with the elevator, door width: 140 - 180 cm.
-
メインエントランス