デラックスなショッピング街コールマルクト
旧市街の高級ショッピング街は「黄金のU字ルート」とも呼ばれ、ホーフブルク王宮からコールマルクト、グラーベンを経てケルントナー通りへ続きます。 このルートには、かつて皇帝の宮廷に品物を納めていた帝室御用達の高級専門店が並んでいましたが、今では、カルティエ、ショパール、ティファニーなど国際的な最高級ブランドの専門店がオープン、愛好家の心を奪う名品の数々が並んでいます。
グラーベンとトゥフラウベン通りの角にオーストリア最大規模の高級貴金属店ワーグナーがオープンしました。700平方メートルにおよぶフロアーに独自デザインのアクセサリーや有名国際ブランドが並び、ロレックスブティックも話題を呼んでいます。
ウィーンの伝統を受け継ぐ高級専門店ブッヒャラーは、既に数十年、最高品質を提供し続けています。ケルントナー通りの店舗には、ロレックス、パテックフィリップ、グッチなど、国際ブランドの時計やアクセサリーが揃っています。専属の金細工アトリエは、エンゲージリング、ネックレス、イヤリングを専門とし、更に貴重なアクセサリーの厳密な修理も行っています。
コールマルクトに面したシュリンの店舗は、スター建築家ハンス・ホラインが設計したものです。大理石と木を用いた入り口には、この専門店が、最高レベルの職人芸によるモダンなデザインを重点としていることが明らかです。シュリンのアクセサリーは、意匠を凝らしたフォルムとカラーが特徴です。例えば珊瑚の枝は、まるでトウガラシの束のようにまとめられ、極めてユニークなネックレスとなっています。
建築家ハンス・ホラインが1965年に初めて設計した店舗は、現代建築のシンボルであり、現在はガードナー宝石専門店がオープンしています。商品は全て個別に制作された類似品のない最高級品であり、19世紀の作品からアールデコを経て現代作品まで、幅広いレパートリーが揃っています。
ウィーン・シュピーゲルガッセにあるスクライン貴金属工房は、フェアトレードの金のみを用いる、オーストリアではじめての金細工工房です。同店で作り出される貴金属品の素材は、リサイクル金や環境保全を考慮した金鉱施設での採掘による金のみです。量産品とは全く違う高級宝飾品の数々は、シュタールブルクガッセにあるガードナー宝飾品店でご覧ください
「芸術品の評価に情熱を傾けてきた300年」という意味深長なモットーとともに、ドロテウムは2007年に300周年を迎えました。これは世界最古のオークションハウスです。アールデコの珍しいアクセサリーから現代作品まで、様々の名品はオークションに登場するだけではありません。ケルントナー通り始め市内11ヵ所の支店では、もっとのんびり、名品の数々をお選びいただけます。
宝飾店ワーグナー
Graben 21 / Tuchlauben 2, 1010 Wienwww.juwelier-wagner.at
-
営業時間
- 月 - 金, 10:00 - 18:30
- 土, 10:00 - 18:00
ブッハラー
Kärntner Straße 2, 1010 Wienhttps://at.bucherer.com
-
営業時間
- 月 - 金, 10:00 - 18:30
- 土, 10:00 - 17:00
ガードナー宝飾品店
Kohlmarkt 10, 1010 Wienwww.juwelier-gadner.wien
-
営業時間
- 月 - 金, 10:00 - 13:00
- 月 - 金, 14:00 - 18:00
- 土, 10:00 - 13:00
- 土, 14:00 - 18:00
シュクライン金細工工房
Spiegelgasse 5 , 1010 Wienwww.skrein.at
-
営業時間
- 月 - 金, 10:00 - 14:00
- 月 - 金, 15:00 - 18:00
- 土, 10:00 - 14:00
ガードナー宝飾品店
Stallburggasse 2, 1010 Wienwww.juwelier-gadner.at
-
営業時間
- 月 - 金, 10:00 - 18:00
- 土, 10:00 - 15:00